2019年の5月で新しい元号「令和」になり、 その後にお札も新デザインに切り替わると 発表がありました。
財産税導入の行方は気になるところですが、 今回は新札のデザインはいつから変わるのか? どのくらいの時期に流通するのか 調べてみることにしました。
目次
新札のデザインはすでに決定しています。 それがこちら
そして現在のお札はこちら
結構雰囲気は変わりますが
人物で言えば
1000円札 野口英世→北里紫三郎
5000円札 樋口一葉→津田梅子
10000円札 福沢諭吉→渋沢栄一
となります。
その新デザインがいつ頃から変わるのか 政府が発表しているのは2024年頃 と言っています。
なぜなら、過去の発行日を分析してみると
1984年11月1日 2004年11月1日
紙幣の新デザイン発行は20年を 目処に変えており、 発行は11月1日となっています。
となると、次回の新札発行は
2024年の11月1日
と予想できますね!!
今回は新札のデザインはいつから 変わるのかについてまとめてみました。
過去の発行日を分析した結果、 2024年11月1日ではないかと 勝手に予想してます。
ただ、政府から正式な発表がないので なんとも言えませんが おそらくこの日ではないのかなと思います。
それでは最後までご覧いただき ありがとうございました。
\ 最新情報をチェック /
気象病とは まずそもそも気象…
2019年ドラフト候補の履正社…
「建築界のノーベル賞」と呼ばれ…
乃木坂46の4期生として 坂道…
2007年の夏の甲子園優勝投手…
吉本興業の顧問弁護士である小林…